ワタポンメモ

テニスプレイヤーをしている三野 航(Mino Wataru)です!

5%の人しか知らないモチベーションの上げ方

皆さんモチーベーションや、やる気を上げる為に何をすれば自分のやる気が上がります?また、何が自分のやる気の要因として必要か理解してます?

結論からお伝えすると「自分が成長している、前に進んでいるという感覚」なんですね🤔

こういうと「中々自分は大きな成長が出来る環境じゃないし」とか「自分は能力高くないからなかなか成長できないんだよね」なんて卑屈に捉える人は多いと思いますが安心して下さい。

「成長」の感覚を得るのに「大きな成功や成長」は必要ありません。むしろ、「物凄く小さな成長」と「物凄く小さな後退」が必要です。要は「物凄く小さな勝利」と「物凄く小さな敗北」が僕らのモチベーションを恐ろしい程にコントロールしているという事が研究でわかっているんですよね🤔

なので「大きい事を注目」よりも「より小さな事に注目」した方がやる気が上がるとハーバード大学でモチベーション研究をしているテレサーマーヴィル教授が話しているんですよね🤔

実際に7つの会社から238人のビジネスマンを集めて、「毎日のやる気の変動」を「1万2千時間」(約500日)も記録し続けたという研究で結構大規模な研究ですよね?w

その結果から「自分にとって意味のある仕事」か「前に進んでいる感覚がある仕事」をしている時がモチベーションが高かったそうです。なので嘘でもいいから「前に進んでいる感」を作るというのが重要だったそうです。

僕なんかも🎾の打ち方や使い方、ブログの書き方やYouTubeのやり方等日々細かく変えているのですが、「工夫」というのは絶対にモチベーションに繋がります。

「先月よりもコレはやったよね」⇒「コレは上手くいった」これは成長。「試したけど前の方が良かった」これは学習。「ダメだったけど、こういうのはどうかな?」新たなる工夫。

「成果」が出るというのも成長ですし「学習」するというのも成長ですよね?こういう風に工夫によって「前に進む感覚」を育てていくと自分のやる気を大きく崩さずやり続けられるので是非皆さんもやってみて下さい😁

𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒( https://www.youtube.com/channel/UCzIVkWnEOYiFMzn_RJzfPVw )

𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢( https://www.instagram.com/watapontennis27?igsh=MTJramh6YmduY3A0ZQ%3D%3D&utm_source=qr )

𝕏 ( https://www.twitter.com/Wata_sol )