ワタポンメモ

テニスプレイヤーをしている三野 航(Mino Wataru)です!

運動不足何日続いたらアウト❓❓

「運動しないと!」とは言いつつも、運動不足が続くとどんな悪影響が出てくるか皆さん知ってますか?

今日は運動不足が何日間続くとどんな悪影響が出てくるかについてです。

皆さん言わずもがな運動すれば身体に良いと言うのは知ってますよね?血流が良くなり脳機能が活性化して仕事や勉強が捗ったり疲れづらくなったりと🤔

僕もプレイヤーとして🎾をしていますが、他にも運動を続ける理由として、脳機能やアンチエイジングの為というのも大きな要因です。時には、長期で休すんで旅行したいなぁ〜。という気持ちはあるので、実際どのくらいの期間休んだら身体に悪影響が出るのかを調べてみました!

メリーランド大学の実験で平均年齢61歳で15年以上の運動習慣がある9名の男性を対象にしており、運動習慣があり脳機能が高まっている人達でもどれだけ期間サボったらどんな悪影響が出るの?といった面白い実験です。

因み彼らの身体スペックはかなり高く、平均で週に58kmはランニングをしており、最大酸素摂取量が同世代の男性と比べると約90%以上高かったそうです。

結論から言うと、今までやっていた運動を一切辞めて貰ってから「10日間でアウト」でした。

10日で脳の8つのエリアで血流が激減しました。特に記憶や学習を司る海馬への影響が大きく、記憶力の低下や新しい事を学習する能力が下がったそうで、他にも寝ている時にも活動しており脳全体の機能を司っているデフォルトモードネットワークの機能も低下したそうです。

運動習慣がある人ですら「10日間」でコレだけの悪影響が出ているので、もっと長期間運動してない人はもっと沢山の場所に悪影響が出ているかもしれませんよね?😂って話です。

また、「10日間」経たなくても数日の間休むだけで、記憶と思考能力のエリアを優先的に機能が低下しダメージを受け、「体力」に関しては7日間休むと疲れやすくなったそうです。

結論、運動は少しでもサボっちゃダメです😂

僕が長期休みで旅行に出かけるという悲願は叶えられそうにないです🤣

皆さんも週1程度でいいので運動習慣をいれてみてはどうでしょうか?😁

𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒( https://www.youtube.com/channel/UCzIVkWnEOYiFMzn_RJzfPVw )

𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢( https://www.instagram.com/watapontennis27?igsh=MTJramh6YmduY3A0ZQ%3D%3D&utm_source=qr )

𝕏 ( https://www.twitter.com/Wata_sol )