ワタポンメモ

テニスプレイヤーをしている三野 航(Mino Wataru)です!運動は勿論、仕事効率化やアンチエイジング等に役立つ情報を発信していきます

QOL

暫くお休みします!

今新たな仕事と仕組み作りの為投稿をお休みします! 復帰する時は大きな報告と共に戻ってくるのでしばしお待ちを!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

治らない腰痛の原因は「心身症」かも⁉️

皆さん私生活で「腰痛」や「肩こり」や「偏頭痛」等の原因不明の「身体の不調」や「痛み」に悩まされている人は多いと思います 病院に行って レントゲンや検査をしても担当医から「異常が見つからない」と言われもう「医者は信じられない」という様に僕みた…

教育って大切だけど難しいよね📕

今教育現場って色々規制が強くなってきていて、ホントに伝えたい事の本日まで伝えきれない。なんなら伝える事が「悪」と言われてしまうようなのが世の中の流れですよね 特に日本人の個性で「同調圧力」を感受してしまいやすいので、「本音を伝えられない」人…

皆大好きジャンクフードの悪影響🍔

ジャンクフードは「身体に悪い‼️」とはわかっていても、つい間食とかでマックやケンタに行ってしまいませんか? 今日はみんな大好きなジャンクフードの具体的なデメリットについて、お伝えします 1. 死亡率への影響世界の死亡率を高める原因の第1位がジャン…

一日一食は身体に悪いの?

1日何食食べた方がいい!という話は小さい頃から色んな論があり、半ば強制的に押し付けられてきたモノが多いと思います。 実際1日何食で過ごした方が、より生産的に健康的に過ごせるかと言うと「1食or1.5食」が理想とされています 理由としては、3食食事をと…

転職はいい事?稼ぐのは悪い事?

今世の中には存在しないサービスが存在しない程たくさんの仕事で溢れかえっていますし、色んな仕事の仕方や生活の仕方があります そんな中僕も含め若い世代に限らずほぼ全ての人が行うであろう「転職」‍ 「転職」は少なからず皆さんの人生にとっては大きな選…

アンラーニングをしないと老害になるかも?

人は常に自分をアップデートしていかないとドンドン退化していくというのは有名な話ですよね? でも実際にアップデートしていく為にはどうすれば良いのか?やどういう時にアップデートした方がいいのかは意外と知らないですよね 今回はそんなアンラーニング…

睡眠の質を上げる食材って結局なんなの?

睡眠に良い食事と言われて色々な憶測が出てますが実際に科学的に良いとされている食材はなんなのかについてお伝えしていきます 面白い事に、これらの食材を食べると眠くなるどころか、逆に元気になってしまう人もいるんですけどね 睡眠と食事の関係って、ま…

瞑想と呼吸法を極めよう🧘‍♀️

以前の記事で【瞑想の科学的根拠】についてお伝えしました‍♂️(https://watapon-sol.hatenablog.com/entry/2024/09/02/073614) 日常的に「呼吸法」及び「瞑想」については取り入れていった方が得がある事は皆さん既にご存知のはず ですが実際に何を気にすれば…

富士山の麓にある噂の合宿場に行ってみた🎾

スタテニや内山選手がYouTubeで行っていた山梨の河口湖にある「Villa Blue」に行ってきました コートは砂入り人工芝1面のみで、普段その辺でレンタルするコートよりは柴がフカフカでボールの回転をしっかりと噛んでくれるので海外のレッドクレーに似た弾み方…

歳をとって筋肉と筋力が減るのを解決する方法

歳を取ってから体力や筋力が衰えるのは誰にでもある話で、僕自身5年前と比べると明らかに筋力や体力の衰えは感じており、「もうちょい負荷を上げないといけないかなぁ」と思っています コレは健康寿命と生活の質に直結するので、どうにか対処したい課題でも…

遅発性筋肉痛になってしまった時の回復法

以前筋肉痛になるまで追い込む必要は無い‼️というお話をしましたが、そこでお話した遅発性筋肉痛(DOMS)にもしなってしまった時の回復方法についてお話ししていきます 遅発性筋肉痛は結構厄介な代物ですよね でも、コレらのケアを正しく行えば1週間響く等の…

HIITの種類と強度知って取り入れよう

以前アンチエイジングが運動のパフォーマンスアップも見込めるとお伝えしたHIIT ですが、実際「強度が高すぎて中々行えない」「色んな種類ややり方があって何からやればいいかわからない」という点で手を出しづらさはあると思います ですが、運動初心者から…

リスクを正しく選んでいこうよって話

生きていく上で殆どの人が毎日沢山のリスクテイキングをしています。 リスクテイキングというのは「未来の分からない状態で物事を決めないといけない事」を言うので、どうせ選ぶリスクなら自分の好きに選んでいったほうがいいよねという話です ですが、リス…

そもそもホルモンバランスとは❓

体調管理を行う上で「ホルモンバランスを整えましょう」とよく言われると思いますが、そもそもホルモンとは何なのか?について話していきます 言ってしまえば、ホルモンというのは、体内で分泌される化学物質で、体内のメッセンジャーのような役割を果たして…

無能な上司や先輩にダル絡みされた時の対処

人生を歩んでいる中で学生時代や仕事をしていると絶対1人はいる「無能そうで何もやらないのに偏った常識を持った人」。 要は「固定概念ガチガチで自分からは挑戦をしない癖に難癖つけてくる御局様」の様な人ですね そういった人って絶妙に揚げ足取って自分よ…

魚で頭が良くなるぞ‼️🐟

「魚を食べると頭が良くなる♪」という歌を小さい頃からスーパーの魚売り場でノイローゼになりそうな程、聞いた事ありますよね? 実際に曲の様にこの考え方を支持するデータがチラホラと多くなっており、魚に多く含まれるオメガ3脂肪酸は抗炎症作用が大きく、…

HIITとアンチエイジングの関係性

健康維持や美容を維持する上で必ず必要になってくる運動‍♀️ そんな運動にも種類は星の数程あり、アンチエイジングの観点で1番有用性があるのがHIIT(高強度インターバルトレーニング)について話していきます HIITとアンチエイジングの関係性は非常に深く、僕…

臭い玉取るのは良いの?悪いの?

現代のコンプレックスで体臭や口臭の市場はとても広がってきており、口臭ケアをうたっている歯科衛生については国力を上げて注目されてきてます 今日はそんな口臭ケアで気になる臭い玉、別名扁桃結石についてお話します 臭い玉を潰すと一時的に口臭が軽減さ…

日本初オートテニスが銀座にあります!

どうも三野 航です 皆さん普段のテニスの練習で「スクール通っているけどイマイチ物足りないなぁ…。」「壁打ちもいいけどとにかく球出し練習で数打ちたいなぁ…。」「誰の目も気にせず黙々とやりたい…。」って方いますよね❓❓❓ そんな方に朗報です 今「東京都…

自然に触れる圧倒的メリットとは❓❓

しばらく静岡の下田に旅行に行っていて投稿がお休みになってました 海が大好きな僕が今年1回も海に行けてなかったので、初めての体験や発見もあったのでいいバカンスになりました 今回は自然に触れる事の圧倒的なメリットについて、具体的なデータを交えてお…

みんな大好きココアのメリット

そろそろ秋に突入してあっという間に冬になりそうですね そんな季節に何故か飲みたくなる「ココア」☕️ 実はココアには様々な素晴らしい効果があり、まるで魔法の粉のようです まぁ魔法使いになれるわけではありませんが今回はココアの良さについて触れていき…

すぐ痩せる系のダンスぶっちゃけ効果あるの?

しばらく流行りが絶えないダンス系のエクササイズで痩せようとする人は多いと思います ですが、効果がホントにあるのかどうかについて疑問がある人も多いと思います 今回はそんなダンス系のエクササイズについてぶっちゃけベースで話していこうと思います 結…

デスメタル,ハードコア系の音楽聴いてる?

世の中にたくさんの音楽作品が今も尚増え続けていますが皆さんはどんなジャンルの曲を聞きますか? 僕は圧倒的にロックバンド系が好きなのですが、たまに気分を上げたい時なんかはデスボを用いた音楽ジャンルであるハードコア系も聞いたりします 実はそんな…

他人がやっている事を辞めてみよう

「人と違った優雅な暮らしをしたい」と思う人は僕も含め殆どの人が思っている事じゃないでしょうか? でも、その殆どの人が人と同じ暮らしや習慣を繰り返し、他の人と同じく毎日を消化していると思います 圧倒的な結果を出したい場合は、他の人がやっている…

EAAとHMBは意味ないんじゃない?

最近やたらとEAAとHMBが流行って色んな商品が出るようになりましたね かという自分も10年前くらいに2つとも試しましたがあまり効果を感じませんでした。 実は、これらのサプリメントの効果については、かなり疑問符がつくんです。 その理由を詳しく見ていき…

雑な完成より丁寧な未完成

僕の中学2年生の時の担任に言われた言葉で今でも心に残っているのが「雑な完成より丁寧な未完成」という言葉が今も僕の心の中で残っています 実際世の中的にも、スピード感を考えると「雑な完成」でもいいからドンドン新たなモノを出すというのは僕も考え方…

目標達成が出来ない人の共通点

僕も含め、目標が達成したいけど達成出来ない。 やり続けるのが難しいという人には何かしら共通点があると思います その共通の問題を1つずつ潰して、行動していけば少なくとも今よりは前に進む事が出来るので一緒に見ていきましょう まず、目標が達成できな…

ストレスって実はメリット多いんじゃない?

多くの人はストレスを悪者扱いしがちです。 かくいう僕もストレスフリーにする為にとか、以下にストレスを受けずに生きていくかばかり考えていました しかしながら、ストレスには隠れた力があり上手く使えばとてつもないメリットがあるそうです そのスタート…

1日何時間働くのが一番いい?

一日どれくらいの仕事するのがストレスなく効率良く働けるのかなぁと思った事ある人は少なくはないと思います。 実は、1日8時間労働というのは産業革命時代の名残で、現代の研究では、もっと短い時間で最大の生産性が得られることがわかっています 具体的に…